2011年04月07日

シャトー・ムーラン・ド・マレ2009 その2

前に飲んだ時美味しく感じたので再び購入。

シャトー・ムーラン・ド・マレ2009 その2
シャトー・ムーラン・ド・マレ2009です。

シャトー・ムーラン・ド・マレ2009 その2
ん~~~?少し苦みを感じます。
ちょっと期待外れかも。
ワインて(ワインに限らずか?)過去の記憶に期待して飲むと、結構期待外れってありますよね。
昔食べて美味しいと思ったお店に久しぶりに行って、あれ?って思うみたいな。。。

シャトー・ムーラン・ド・マレ2009 その2
鴨のロースト。
これは間違いなくワインと合いますね。

シャトー・ムーラン・ド・マレ2009 その2
大好きなチーズ、“コンテ”。
久しぶりに食べましたが、やっぱり美味い。

シャトー・ムーラン・ド・マレ2009 その2
子供たちの夕食、ハヤシライス。
ハヤシってなに?

今日はこれから松カンでラウンド。
今年初ラウンドです。
昼はカレーと決めています。
では、行ってきます。


同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
シャトークロワムートン2013
ワイン
ステーキ&ワイン
シャトー・クロワ・ムートン2010&スモーク
ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト・ボルドー2010
シャトー・クロワ・ムートン2009
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 シャトークロワムートン2013 (2015-11-13 07:47)
 ワイン (2013-11-14 06:59)
 ステーキ&ワイン (2013-07-06 08:00)
 シャトー・クロワ・ムートン2010&スモーク (2012-10-16 07:19)
 ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト・ボルドー2010 (2012-10-13 08:27)
 シャトー・クロワ・ムートン2009 (2012-05-15 07:30)

Posted by CLS at 07:40│Comments(2)ワイン
この記事へのコメント
A6さん、おはようございます。

酒にしろ料理にしろ体調や場の雰囲気で味が変る(気持ち的に)ものですよね~(笑)

ハヤシはハッシュド・ビーフが訛ってハヤシとか
林さんが作ったからハヤシとか・・・
一応、日本発祥の洋食ですな(ご存知だったらすみません)
Posted by はるはる at 2011年04月07日 08:19
はるさん、どうもです。
ハヤシライスは日本発祥なんですか?
知りませんでした・・・
実家では食べた記憶がなく、我が家でも子供ができてから登場した料理なので、今まであまり関心がなかったのです。(今でもあまり食べませんが・・・)
Posted by A6 at 2011年04月08日 08:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。